いもねこのゆる〜く気ままなブログ

ペット関係を書いてます

ソイルの定期的な交換のススメ 〜ニシアフ編〜

ニシアフのウンチョ💩ってあのカワイイ顔に似合わずとんでもなくクサイですよね(笑
 
我が家にはヒョウモンもいますが、ニオイがぜんぜん違います。(???)
 
ニシアフと比べると無臭レベルです。
 
しかも日に日にだんだんとニオイがキツくなってる気がします😑
 
食べてる物は一緒なんですけど、なんでこんなにも違うのか。。
 
同じトカゲモドキ系だとは思えません(笑
 
人間に例えると、
 
「おいおい普段何食ってんだよ、腸内環境もっと整えたほうがいいよ😑」
 
ってレベルです☠️
 
それはさておき、今回はニシアフのソイルの交換頻度についてです🙌
 
ニシアフを1年ほど飼育した経験から、ワンシーズン〜半年に1回ぐらいのペースで交換がオススメです👌
 
ソイルって古くなってくるとだんだん、
 
・ニオイの吸収力が下がってくる
 
・湿度の低下が早くなる
 
・小さい虫が湧いてくる
 
特別な魔法でも使わない限り、だいたいこの3つのうち1つは絶対に出てきます。
 
使い始めの新しいソイルってニシアフがウンチョ💩しててもあまり匂いませんけど、古くなってくると飼育部屋に入っただけで、
 
「誰かやりやがってるな💩」
 
って一瞬でわかるぐらいにまで消臭力が落ちます。
 
湿度の低下が早い原因はこれは勝手な予想ですが、
 
・ソイルに霧吹きして粒がふくらむ
 
・ソイルが乾いて粒が縮む
 
の繰り返しで粒に小さな穴や亀裂ができて保湿力が落ちていってしまうのではないか?と思います。
 
見た目も使い始めと比べると、なんだか心なしか粒が細かくなってんじゃね?って感じます🌀
 
これは多分気のせいかと(笑
 
ハイっ🙇‍♂️
 
最後に小さい虫問題ですが、種類が特定できませんでした😭
 
特徴的には大きさ1ミリあるかないかぐらいの植物によくウロついてるトビムシみたいなやつです🦗
 
ふだんはニシアフのウンチョ💩の下とか隠れてますので、ウロついてるとこはほとんど目撃することはありません。
 
コイツがどこからともなく長い時間をかけてニシアフのケージにやってきます😑
 
残念なことに虫の種類がわからないので、害があるかないかもわかりません。。
 
ただこれだけは言えますが、見ていて気分よくないです😮‍💨
 
色々お伝えしましたが不可抗力じゃないですけど、ニシアフをソイルで飼育しているとウンチョ💩そうじの際、一緒にソイルも取れてしまいます。
 
そうやっていくうちにだんだん敷いてあるソイルの量が減っていきますので、おのずと交換するかしないかの選択を迫られます。
 
減ってきたかな?って感じるのはだいたい交換をオススメする時期と似たワンシーズンあたりからでしょうか🌀
 
交換しないで少しずつ補充してやり過ごすって方法もありますが、目に見えて減ったところまで使ったソイルってほとんど機能していません🙅‍♂️
 
そのほとんど機能してない砂に新品のソイルを少し足したところで効果はたかが知れてます😑
 
ですのでちびちび足すより全部交換してしまったほうが、効果も元通りになりますので絶対にオトクです❗️